2018.05.18 09:36アルバム紹介&解説 『Tetsuo & Youth』by Lupe Fiasco ②Proceed to the next level. ファントムです。前回の記事で、同アルバムの解説をしてきました。一曲一曲を説明したので、どうしても簡単な説明になってしまいましたし、全体で見ても長かったですね。それでも、もう一つ解説として付け加えなくてはならないものがあります。
2018.05.17 09:05アルバム紹介&解説 『Tetsuo & Youth』by Lupe Fiasco ①We all chemicals, vitamins and minerals. I am Phantom.今回はコンシャス中のコンシャスラッパーであるLupeから『Tetsuo & Youth』の紹介です。ラッパーの特性上、解説を含むのでとても長くなります。Spoiler Alert!(正直ちゃんと解説しようとしたら一曲一記事にしないといけない、よって解説は軽め)
2018.05.16 12:00アルバム紹介 『AT. LONG. LAST. A$AP』by A$AP Rocky香水臭い女が嫌い、ファントムです。今回はオシャレラッパー集団A$APファミリーから、A$AP Rockyの紹介です。
2018.05.15 10:00アルバム紹介 『ナユタとフカシギ』by スキマスイッチ食べたいキモチにSUNAOしよ!ファントムですぼくがヒッピホッピばっかり聴いてる思ったら大間違いで、実はめちゃくちゃスキマスイッチが好きな男です。SUNAO
2018.05.14 06:00最近聴いてるやつ ①ワッサーメーン!ディスイズファントムメーン!『KOD』特集から正直書くことがあんまりないので、最近聴いてるやつを紹介しようかなと思います。大体5枚くらいあります1. Madvillainy - Madvillain
2018.05.12 13:45アルバム紹介 『Illmatic: Live from the Kennedy Center』by Nasこんばんは。皆様いかがお過ごしでしょうか。ファントムです。今夜は、『KOD』の陰に隠れてしまった作品の紹介です。
2018.05.11 04:45You ain’t let Nas down.こんちゃー!ファントムだよ!さて今回もJ. Coleの話です。ちょっと昔話です。飽きたとか言うなよJ. Coleは元々ソーシャルメディア世代のラッパーであり、彼のミックステープが人気で、それをRoc Nationの代表であるJay-Zが聴いたことによってRoc-A-Fella Recordsとの契約に繋がりました。レーベルと契約し最初に出したアルバムが『Cole World: The Sideli...
2018.05.10 08:45J. Cole “KOD” 感想⑥ 〜メッセージ〜実は最近結婚しました。嘘です、ファントムですこれまで長々と『KOD』について書いてきましたが、今回で最後になります。(の、予定です)ということで、コールのメッセージが多く含まれていると感じた2曲『Window Pain (Outro)』と『1985 (Intro to “The Fall Off”)』について書いて、『KOD』感想シリーズを終わりにしたいと思います。
2018.05.09 12:00新譜紹介 『SUPERSALT』by 呂布カルマこんにちは。雨が嫌い、ファントムです今日は2日連続の新譜紹介です。日本語ラップから、呂布カルマさん『SUPERSALT』を紹介したいと思います。やっぱりいいのたくさん出てるね