アルバム紹介 『AT. LONG. LAST. A$AP』by A$AP Rocky

香水臭い女が嫌い、ファントムです。

今回はオシャレラッパー集団A$APファミリーから、A$AP Rockyの紹介です。
コンシャスラッパーばかり聴いてると思われがちな僕ですが、A$AP Rockyは好きなラッパーの1人だったりします。A$APファミリーはトラップ方面なので意外だったでしょ

トラップミュージックっていうのはそもそも、トラップハウスという「犯罪を安全に行うための家・部屋」のトラップから取られており(安全とは?)、このようなトラップハウスで起こる犯罪の一つとして草の取引があります(ただし、そもそもは女性を誘拐してレイプするための家ということでトラップハウス=罠と呼ばれてました)。

なので、トラップミュージックはドラッグヤリまくりでトリップした状態で作られる曲を指してます。結果として、内容はドラッグを勧めるようなものになってしまいますし、曲調も似たようなものになってしまいます。(強いベースとめちゃくちゃ細かく置かれてるスネアドラムが特徴のやつです)

(実際Futureとかはインタビューでトリップし過ぎて呂律が回らない状態で曲作ったとか言ってました)

そんな特徴が、僕がトラップをあまり聴かない理由になっているんですが、A$AP Rockyに関しては全てトラップというわけではないですし、トラップだとかブームバップだとかを越えて「良い」と思えるサウンドになっていて、好きです。

このアルバムも例に漏れず、見事なトラップと古き良きサウンドの融合体という形で、やはりA$APファミリーのプロデュースは素晴らしいな、と思うばかりです。特に『Fine Whine』や『Everyday』は普通のトラップと違って、また違うドラッグ(特にケミカル系)の影響を感じさせます。『L$D』はまんまなので言うまでもないですね。「Love」、「Sex」、「Dream」だからね

とにかく、上記三曲とかはいつ聴いてもアガれるのでおススメです。あと『Everyday』はPVのカッコ良さが異常。内容はドラッグの話ばっかりだけど


あと、最近出たシングル『A$AP Forever』はPVも含め死ぬほどかっこいいので聴いてください。

0コメント

  • 1000 / 1000